お隣の93歳の興福舎訪問を受けました。「ライトを消せない。どうすれば?」とのことで、取扱説明書を持参しての訪問です。
その説明書を読んだが、ライトを消す方法の〇〇画面を表示する方法が見当たらない。仕方がないので、電源オフで緊急避難する。らくらくフォンを使える若年層は少ない。自分自身は若年ではないが、操作を教えて貰うのは子や孫でして、「普通のスマホだと教えられるから」と勧められて、現在のスマフォです。
教えられない、覚えられないの二つの条件が揃った場合は、高齢者には不向きですね。「分からないのでらくらくフォンを買ったが、他の高齢者も使えないでいる」との93歳の高齢者談。機能がたくさんある普通のスマフォこそ高齢者向け?
その沢山ある機能は使わずに必要な機能だけを使う。本当にらくらくフォンは高齢者のために優しいのか?と疑問が沸いたのでした。