手元供養とは

遺骨を供養の中心にとらえ、遺骨を手元供養品に納めたり、加工して身に着けるなどの供養ができます。自宅供養とか、自宅納骨供養と言われています。お墓も仏壇も不要で、ぺットを亡くした方も供養として多く利用しております。おおよそ、20社で商品化され、年間1万5千人が利用する、永く継承できる新しい供養です。

お墓の無い方

仏壇の無い方、借家住まいの方、お参りをする縁者がいなくなるお墓になる可能性がある方、ご自身の後始末を考えている方、旅行も故人と一緒にと考えている方、心安らぐ供養を求めている方にぴったりです。 遺骨を自宅に置いて供養する方が増えています。遺骨はお墓に入れるものときまっているものではありません。

墓地購入や仏壇購入をお考えの方

手元供養は、墓地がなくても、仏壇がなくても、あなたの供養ができます。ですから、墓地や仏壇を買わなくてもいいのです。

ペットの供養

家族と同様であったペットを手元供養している方も多く、家族同然であれば、ペットを安寧に供養する思いに差別は無いはずです。ペットは物ではなく、大切な家族の一員です。

これからは分骨

お釈迦様の遺骨は、おおよそ80,000箇所に分骨されています。また、分骨を認める仏教宗派がありますから、分骨忌避は迷信です。

手元供養は決して手軽に取り付くことではありません。押しつけることでもなく、思いつきで行うことでもありません。納得できることが一番です。

興福舎の基本姿勢

  • お客様の安らかな気持ちを支えます。
  • 顔と顔、声と声の「見える、聞こえる関係づくり」を目指します。
  • 人間社会に貢献します。

社会貢献ができると開設

祥伝社新書「手元供養のすすめ」山崎譲二著の文庫本を手に取り、何度も読み返して「これこそ必要なことだ」と気付いて、平成21年の5月に全国組織NPO手元供養協会に加入しました。

お客様から「これは、いい仕事ですね」と言われると嬉しくなって、丁寧に手元供養を続けていきたいと強い思いが湧いております。

お客様から、顔の見える店もいいけど、ホームページで早く教えてください。待っていた人がたくさんいるはずだからと、励まされてホームページを開設しました。

会社概要・特定商取引法に基づく表記

販売業者
手元供養 興福舎(てもとくよう こうふくしゃ) 以下、興福舎といいます。
店舗概要
納骨タイプ、加工タイプ、その他手元供養品の販売、遺骨の粉骨加工サービス、海洋散骨、その他手元供養品に関わる企画
統括責任者
伊藤邦男(いとうくにお)
店舗所在地
〒028-0503 岩手県遠野市青笹町青笹13-8-8

TEL/FAX
0198-63-1108
E-mail
koufukusya@tonotv.com
勤務時間
午前10時〜午後6時
休日・定休日
木曜日・金曜日、祝日、年末年始
出張依頼
興福舎に出張を依頼する場合は、別途出張費用を興福舎の規定に基づきいただきます。
申込み有効期限
ご注文日より8日以内
不良品について
商品の不良や注文商品との誤発送が生じた場合、交換させていただきます。 商品到着後8日以内にEメールまたは電話でご連絡ください。
返品条件
商品の特性上、不良品以外の返品はお受けできません。配達後8日間以上経過した商品は、返品できません。ただし、注文された商品と異なる商品が届いた場合や搬送中に生じた破損を起因とする場合を除きます。
支払い方法
代金引換(宅配業者)、東北銀行振込、ゆうちょ銀行振込、もしくは、現金支払いの中からお選びください。
支払い期限
注文時に先払い
返品期限
不良品や返品条件に適合する場合、興福舎負担とします。
返品送料
不良品や返品条件に適合する場合、興福舎負担とします。
その他
受注生産商品の場合、商品代金の受取りを確認してから、製作完成後に商品到着追跡可能の宅配便でお届けします。

アクセス

A電車(岩手県内陸方面から)の場合 遠野駅からタクシーが便利

  1. 東北新幹線の新花巻駅で下車
  2. JR釜石線の新花巻駅で釜石駅行きに乗り換え
  3. 遠野駅で下車 正面口を出てタクシーを利用
  4. 「青笹町の善応寺(あおざさちょうのぜんのうじ)の興福舎(こうふくしゃ)まで」と告げて乗車して、遠野駅から東へ約10分。

あらかじめ連絡をいただけますと、遠野駅までお迎えにあがります。 (一度に乗車できるのは3人までです。)

B自動車(岩手県内陸方面から)の場合 沿岸地方からは割愛

アクセス ルートBのアクセスマップ

  1. 国道283号線遠野バイパスの左手の遠野市運動公園と遠野消防署を通過します。
  2. 最初の糠前交差点(右手門口にセブンイレブン)の信号を道路標識に従い、県道35号線の大槌方面(橋野鉄鉱山)に左折(東方面)します。(交差点から興福舎まで約1Km)
  3. 遠野東中学校を右手に見ながら交差点をそのまま400mほど直進し、電光温度計設置付近にピンク色の案内板が見えます。

    案内板設置付近

    案内板付近の様子の写真

    右折して120m先の右手に興福舎。 左手には電光温度計、右手には案内板。

    案内板

    案内板の写真

    案内板の地色は、気付きやすいピンクです。

※市道は大型バス、大型トラックが進入できません。 ※駐車場3台

あらかじめ連絡いただけますと、お客様と話し合って決めた待ち合せ場所にご案内にあがります。